その他
- フッ素はどのくらいもちますか?
Q.フッ素はどのくらいもちますか?
(女性 5歳)
A.お口の中の状態とフッ素には濃度にもよりますが、歯科医院で塗布するフッ素の濃度は通常三ヶ月から四ヶ月ほど効果が持続する塗布の方法があります。
その際、用いるフッ素は濃度が高く歯科医院でしか塗布できません。
ご家庭でも毎日使う歯磨き粉に当院で推奨する一定濃度のフッ素濃度の決まった物を使って頂く事でより虫歯に強い歯の質が得られます。- 左上の八重歯の横の歯茎から少しの出血がありました。即時に受診した方がイイのでしょうか?
Q. 2歳4ヶ月の女児です。
2~3日前、左上の八重歯の横の歯茎から少しの出血がありました。
歯ブラシが強めに当たったのかと思ったのですが、日にちが経っても歯磨きの時に痛がります。
見た感じでは腫れはありませんが、即時に受診した方がイイのでしょうか?
子供の受診の時に、一緒に私(母親)の治療をしてもらうのは可能でしょうか?
(女性 2歳)
A.この度はとよつ歯科・矯正歯科『オンライン無料相談』をご利用いただきまして、ありがとうございます。頂いた文面を拝見いたしました。
出血の原因としてはお口の中を拝見していませんのではっきりとした事は申し上げられませんが、
歯ブラシで傷つけてしまった可能性もありますし、その他の原因の可能性も考えられます。
数日経過しても、症状が変わらないのであれば、一度受診されることをお勧めいたします。
よろしければ一度拝見させていただいたほうがより安心かと思います。
また、お母様もご一緒に治療は可能ではございますが、ご予約の空き状況によりますので、お約束が先になってしまう可能性がございます。
また、その時の状況にもよりますが、お二人とも初診の場合、診察に時間を費やすことが予想されますので、十分な治療が困難となります。
そのため今回の場合は、緊急を要する娘様の受診を先にされた方が良いかと思われます。
一度お電話にてお約束をおとり頂き、受診していただければと思います。
お手数おかけいたしますが、当院電話番号06-6330-1111に御連絡いただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。ご相談内容(症例)
ご相談内容(性別・年代別)